2015.1.21更新 荒れた蔵王大会
1月17日、18日に山形・蔵王でW杯 第4戦・第5戦が行われる予定でしたが、17日の第4戦は天候不良によりキャンセル、18日の第5戦も1本目だけで試合終了と本当に天候に左右された大会でした。
蔵王での大会はいつも荒れるんです。標高1,000mの場所にあるジャンプ台。天気は変わりやすく、気温はマイナス8度まで下がり、雪が深々と降り積もる中での試合。毎年そんな中での試合なので、今回も覚悟をして応援に挑んだのですが…、今年も本当に寒かった…!(>_<)

猛吹雪でスタートゲートが見えません

山形市の広報大使 ベニちゃんと
“お客さんみんなで日本選手の応援を”という想いで初年度から会場で配布している応援旗。会場ではいつも人気で、日本人選手が跳ぶときには、会場一丸となって日の丸を振り、温かい気持ちで選手のジャンプを見守ります。いろんなスポーツの試合がありますが、こんなにも温かい気持ちに包まれて(会場はすごく寒いですが…!)行われる競技はなかなかないのではないかなと思います。

会場で配布している応援旗

会場に来たお客さんみんなで旗を振って応援します
エイブル応援団も3年目になり、試合会場でも緑の軍団が定着をしてきているようで、「今年も一緒に応援しようね~」「いつも目立ってるね!」なんて声をかけていただくことが多くなりました。札幌、蔵王と続けて観戦にいらしているお客さんもいて、ジャンプ人気が確実に高まりつつあります。
今回、蔵王での第5戦は7位と表彰台を逃してしまった高梨選手ですが、それでも現在W杯総合1位をキープ中。まだまだシーズン序盤、次の試合で“沙羅スマイル”が見られることを期待してます!
- <
- 前の日記へ:2015.01.16
逆転優勝! - | 応援団日記一覧 |