エイブルシニアパック
70歳以上の
お部屋探しも
安心
シニアのための
お部屋探しをサポート
4つの安心をあなたに
見守り
駆けつけ
家賃債務保証・保険
健康相談
こんなお悩み
はありませんか?
年齢を理由に、
入居を断られてしまった…
万が一、部屋で
倒れた時に
誰にも
気づかれないのではと心配
実際に、シニアの3人に1人が
不動産会社からお部屋探し
を断られた
経験があるという
調査結果もあります。
年齢を理由に
不動産会社に断られたことがある
そんな不安を抱えた方へ!
シニアの皆さまが安心して、
新しい暮らしを始められるように
エイブルがサポートサービスを
用意しました。
エイブルシニアパックは、
4つの安心を提供します!
「エイブルシニアパック」は
「HOMEALSOKみまもりサポート」(提供元:ALSOK株式会社)と
「家賃保証・保険」(提供元:株式会社エポスカード)をセットにしたサービスです。
費用について
見守り・家の中までの駆けつけ・
家賃保証・保険を含んだ
サービスとしては
業界最安水準!
※当社調べ/2025年10月時点
初期費用
機器費+設置費+
初回家賃保証料
初回32,000円(税込)
【内訳】
①機器費、機器設置費用:22,000円
②初回家賃保証料:10,000円
月額料金
シニアパック利用料+
月次家賃保証料
月額合計額3,762円(税込)~
【内訳】
①健康相談・見守り・駆けつけ費用:
3,762円 ※初月無料
②家賃保証費用:0円 or 賃料の2%
※エポスカードご入会で月次保証料・保険料は0円、賃料に対してエポスポイントを付与いたします。エポスカードを発行しない場合は賃料等の2%が請求されます。
エイブルなら
「シニア相談可」の
物件が多数!
エイブルシニアパックはSDGs17の目標のうち
「10」と「11」に該当する取り組みです。
エイブルは、全てのシニアが
自由に
お部屋探しができる社会を目指しています!
ご契約前
見守りサービス
開始までの流れ
Step 1
ご提案
エイブル店舗にてサービスのご案内をいたします。
もしくは、営業店スタッフにお問い合わせください。
Step 2
ご契約
ALSOKよりお電話で連絡後、各サービスの説明を行い、ご契約していただきます。
※緊急時のご自宅内安全確認するため、ALSOK側でご自宅の鍵を1本お預かりします。
※機器設置施工できるまでは、電話での健康相談のみのサービス提供となります。ご契約後は施工を行うようご調整ください。
Step 3
現地調査・取付作業
ALSOK技術スタッフがお部屋の現地調査を行い、後日センサー等の取付を行います。
Step 4
見守り開始
センサー等の取付完了後、操作方法をご説明いたします。
設置当日からご利用いただけます。
ご契約後
駆けつけまでの流れ
Step 1
お客様
センサーに一定時間反応がない場合またはボタン通知があった場合、ガードセンターに通知がいきます。
連絡
警報
Step 2
ガードセンター
通知後すぐお客様へ確認の連絡を行います。必要に応じて各実施いたします。
連絡・出動命令
Step 3
緊急連絡先へ連絡
必要に応じて緊急連絡先・110番・119番通報を実施いたします。
警備員がスピード駆けつけ
依頼があった場合、緊急を要する場合、近くにいる警備員が駆けつけます。
110番・119番通報
必要に応じて緊急連絡先・110番・119番通報を実施いたします。
現場急行
お客様
注意事項
- ご契約時に近親者の同意書が必要となります。(3親等以内の親族)
- ALSOK株式会社が事前にご自宅の鍵を1本お預かりします。(緊急時のご自宅内の安全確認を行うため)
- サービス初月は、始期日月となり、初月無料です。
- 通信に関わる電気料金および電話料金はお客様の負担になります。
- お支払いは、家賃と合わせてエポスカード社を経由して請求いたします。
- レンタル機器設置に伴い初期費用として22,000円(税込)が必要となります。
- 退去に伴う解約の場合、機器の撤去費用(11,000円(税込))が発生いたします。但し、物件の管理形態の変更等、入居者都合以外の理由でエイブルシニアパックの機器を撤去する場合には、解約金、撤去費用は発生いたしません。
- お部屋の退去を伴わない「エイブルシニアパック」のみの解約はできません。但し、物件のエイブルの管理委託契約が解除されるときは、「エイブルシニアパック」に関する契約も解約となります。
- 健康相談サービスはALSOKヘルスケアサービスを利用いたします。「ALSOK ヘルスケアサービス」は、ALSOK の委託先(又は提携先)が行う電話による相談受付、紹介等のサービスであり、診断その他の医療行為を行うものではないため、お客様は自らの責任と判断において当該サービスを利用するものとし、ALSOKはその結果について責任を負わないものとします。
- 「エイブルシニアパック」に加入することを条件とし、賃貸借契約を締結するものとし、「エイブルシニアパック」の代金支払を3ヶ月以上怠り、貸主が相当に期間を定めて催促したにもかかわらずその期間内に借主が代金の支払を行わないときは、貸主は本契約を解除することができるものとします。
よくある質問
どんなサービスですか?
高齢入居者の方が安心して暮らせるよう、見守りシステム・緊急駆けつけ・孤独死保険・家賃債務保証・健康相談をセットにしたサービスです。日常の安否確認から緊急時の対応、さらに万一のトラブルにも備えています。
見守りはどのように行われますか?
室内に設置したセンサーによって、異常がないかを確認します。一定時間動きがない場合は自動で通知が入り、必要に応じてスタッフが駆けつけます。
駆けつけサービスはどんなときに利用できますか?
体調不良や転倒、緊急時の通報、鍵の閉じ込めなど、入居者やご家族からの要請があれば24時間365日対応します。提携警備会社スタッフが直接お部屋まで駆けつけます。また、緊急時の駆けつけようにALSOK㈱とのご契約時にお部屋の鍵を1本お預かりします ※故意による不要不急の駆けつけは別途費用が掛かります
家賃債務保証はどういう仕組みですか?
万が一、入居者様が病気や事故などで家賃を支払えなくなった場合でも、保証会社が立て替えを行います。
孤独死保険とは何ですか?
万一、室内でお亡くなりになった場合に発生する原状回復費用や家賃費用を補償する保険です。
健康相談はどのように利用できますか?
専用ダイヤルにて、看護師や医療スタッフによる電話健康相談を24時間365日ご利用いただけます。体調の不安や日常の健康管理について気軽にご相談いただけます。
見守り、駆けつけ、家賃債務保証、孤独死保険のどれかだけを外すことはできますか?
シニアパックは、見守り、駆けつけ、家賃債務保証、孤独死保険が1セットになったサービスとなりますので、個別の契約は不可となっております。
費用はいくらですか?
初期費用30000円、月額3,762円(税込)で、シニアパックサービスすべてが利用可能となります。※エポスカードを発行しない場合は、別途家賃の2%/月。また、退去時は撤去費用が別途10000円かかります
見守り機器の設置はどうやるのですか?
機器の設置は見守り・駆けつけサービスを提供するALSOK㈱の担当スタッフがご自宅へ訪問して行います。ご自宅への訪問日については、ALSOK㈱との調整になります。
どんな人が対象ですか?
主に70歳以上の高齢の方で賃貸住宅に入居される方を対象としています。「もしものときに不安を感じる方」や「ご家族が遠方に住んでいる方」に特におすすめです。※ご希望があれば、年齢に関係なく、サービス提供も可能です
契約手続きは難しいですか?
通常の賃貸契約に加え、家賃債務保証・警備契約の申込書にご記入いただくだけでご利用可能です。入居開始と同時にサービスもスタートします。
どうやって解約するのですか?
本サービスは入居時に賃貸契約と紐づく形でのご契約となります。そのため、賃貸契約が続く限りは途中解約はできません。また、解約時はご自身で契約先のALSOK㈱へとご連絡をいただく必要があります。※エポスカード㈱への連絡は不要です
エイブルなら
「シニア相談可」の
物件が多数!
エイブルシニアパックは、
エイブルの一部直営店・管理物件が対象のサービスです。
ご希望の物件がシニアパックの対象かは
営業店スタッフにお問い合わせください。
物件の検索は
こちらから
株式会社エイブル
〒107-0051
東京都港区元赤坂1丁目5番5号元赤坂SFビル
https://www.able.co.jp/
営業時間:10:00 - 18:30 (土日祝/年末年始休業)