株式会社朝日リビング

セミナー動画:入居者に選ばれる物件づくり(約20分)
入居者に選ばれる物件づくり
女子力企画室:賃貸リノベーションの専門集団(約3分)
女子力企画室は、女性のみで構成されたリノベーション専門集団です。
賃貸経営において家賃収入は生命線であり、入居者がいなくては成り立ちません。つまりリノベーションをするときに最も大事なことは、おしゃれにすることだけではなく、入居者に「住みたい!」「住み続けたい!」と思ってもらえる物件にすることです。
入居者のライフスタイルやニーズ、近年の物件探しの変化を捉えた賃貸リノベーション手法とはなにか?ぜひ御覧ください。
女子力企画室:仕事の壺「密着!家主が絶賛する賃貸リノベーション」(30分)
「女子力企画室」を密着取材した、J:COMのドキュメンタリー番組『仕事の壺 密着!家主が絶賛する賃貸リノベーション』を、YouTubeの朝日リビングチャンネル で配信しています!
女子力企画室が、どのように賃貸物件をリノベーションするのか?番組では彼女たちがこだわりぬくプランニングの裏側と、入居者様、オーナー様、管理会社様に対する想いが描かれています。
是非ご覧ください。
外装リノベーション事例紹介
築年数(改修時):38年
構造:RC7階建て 1R15部屋+テナント15軒
広島市の中心部にある、住居が入ったテナントビルです。便利な立地ですが、夜遅くまで人通りが多く、建物はどことなく冷たく古い印象で、夜になると薄暗さが際立っていました。「入居者さんを夜でも温かく迎え入れるエントランスにしたい」と言うオーナー様の奥様とお嬢様とともにプランを考えました。
ほとんど使われていない奥の階段を木格子で目立たなくし、Rを描く壁面には、木調のセラミックシートを貼りました。照明を効果的に配置することで温かさを演出し、建物の入り口に誘導するような象徴的なデザインにしました。木目が優しい温かみのあるエレガントなエントランスに生まれ変わりました。
リノベーション後、家賃を5,000円アップし、2部屋の空室が埋まり満室になりました。
内装リノベーション事例紹介
築年数(改修時):39年
構造:RC3階建て 3LDK8部屋+テナント4軒
閑静な高級住宅街にある、ファミリーをターゲットにした3LDKの物件です。校区内の小学校は険しい坂道がある山の上にあり、お子様のいるファミリー世帯に選ばれにくく、苦戦していました。そこで、1フロアーのみ試験的にペット可フロアーとし、小さなお子様のいない愛犬家・愛猫家をターゲットとしました。
デッドスペースが多かった間取りを改善し、LDKの入口のスペースには、テレワークもできるようなカウンターデスクを設けました。デスク下部のスペースにはペットのトイレを置くこともできます。お風呂は、女子力企画室プロデュースの「お風呂セット」を採用することで、新規交換の約3分の1の費用できれいに生まれ変わりました。浮いた費用で、デザイン性や機能性を高める様々な工夫をし、工事完了直後に入居者様が決まりました。
朝日リビングの賃貸リノベーションとは(約3分)
賃貸リノベーションは、物件の集客力を上げ、建物の価値を向上するための施策です。
年月とともに建物が老朽化、陳腐化する一方で、人々の暮らし方や住まいへのニーズは多様化していきます。物件の現状を知り、時代や入居者ターゲットに合わせてプランニングすることで、競争力のある物件に生まれ変わります。
朝日リビングの建物診断(約4分)
朝日リビングの建物診断は、賃貸物件の入居率を向上するために何をするべきか知るための診断です。
建物の劣化や老朽化の調査はもちろん、立地や周辺環境の調査を行います。それらの結果を分析し、入居者に選ばれるよう、建物の価値を維持・向上させるための修繕やリノベーションの計画をご提案します。
『無料建物診断』ご依頼いただくと
リノベーションレポートとエコバッグ プレゼント
朝日リビングの建物診断は、賃貸物件の入居率を向上させるための診断です。物件の現状と改善案を「リノベーション・レポート」にまとめてご報告いたします。内容は、建物の劣化報告だけでなく、立地や周辺環境の調査・分析を通して、物件価値を維持・向上するための修繕・リノベーションプランのご提案を含みます。
当フォームから無料建物診断依頼をいただいた方に、先着で「朝日リビングオリジナルエコバッグ」をプレゼントします。
※数に限りがございます。
商品名:朝日リビングオリジナルエコバッグ



