ジャパンエレーベーターサービスホールディングス株式会社

エレベーター・エスカレーターを通じてお客様の安心・安全を守り続けることでお客様との信頼関係を築き、独立系メンテナンス会社としては初めて東京証券取引市場一部へ上場しました。独立系メンテナンス会社のトップランナーとしてお客様により一層の安心・安全を提供していきます。
「ジャパンエレベーターサービスグループ」の魅力を、3分でわかりやすく・シンプルに解説します。
エレベーター・エスカレーターを通じて安心・安全を守り続けることでお客様との信頼関係を築き、独立系メンテナンス会社で初めて東京証券取引市場一部への上場を果たしました。(2022年4月、東京証券取引所プライム市場へ移行)業界のトップランナーとしてより一層の安心・安全を提供していきます。エレベーターのメンテナンス業務は、メーカーがそれぞれ自社や系列の保守会社を通じて、自社製品のみのメンテナンスを行うことが一般的であり、価格やサービス内容に競争原理が働きにくい状況でした。JESグループではそうした価格設定を根本から見直し、本当に必要な工程やサービスに基づいた適正な価格体系を設定し、満足度の高いメンテナンスサービスをお届けしています。また、JESグループでは、国内主要メーカー各機種に対応したメンテナンスを行い、必要に応じた部品交換、修理をいたします。メンテナンスするのは、厳しい基準を設け、多彩な研修プログラムを受けたマルチ・スペシャリストです。
JESグループのお取り組み実績

エレベーターメンテナンスは、各メーカーが自社製品のみを対象に自社のメンテナンス会社を通して独占的に行ってきました。
当社は独立系メンテナンス会社として、国内メーカー各機種に対応できる技術力と純正部品の調達力を強みに、高品質のサービスを適正価格で提供し、エレベーターメンテナンス市場におけるグローバルスタンダードなビジネスモデルを確立しています。その取り組みをご評価いただき、多くのお客様とのお取引をいただいております。

JESグループはコスト競争力、「独立系」メンテナンス業界内随一の技術力と信頼を基礎に成長を続けています。
国内では約110万台のエレベーター・エスカレーターがあり、そのうち約80%はメーカー系メンテナンス会社、約20%がJESグループを含む「独立系」メンテナンス専門会社が保守をしています。「独立系」は徐々にシェアを伸ばしており、最大シェアのJESはリーディングカンパニーとして期待が高まっています
JESグループの優位性
JESグループの優位性の基礎となるイノベーションセンター。更なるサービス・安全向上を目指し20年10月に2棟目が竣工されました。JIC、JILと呼ぶJESグループのイノベーションセンターで、人・物・サービスに関する機能を集約した、当社の成長を支える拠点として、 最新のエレベーターサービス・エレベーターソリューションをお客様に提供していきます。技術開発としては、合計10台のテスト用エレベーターが稼働し、何千時間、何万時間もの検証ができます。 また各メーカーに対応した「次世代コントローラー(制御盤)」の自社開発をします。JESグループの明日を担うエンジニア教育の実機研修所としても使用します。「高品質なサービスを、適正価格で」。JESグループのサービスに対する思いが詰まったイノベーションセンターです。
JESグループの優位性

JESグループは、独自のリモート遠隔点検サービス「PRIME(プライム)」をご提供しています。PRIMEは複数の特許技術を取得しており、メーカーの垣根を越えて対応可能です。また、全国8カ所のパーツセンターに加え、全国約130拠点の営業所を設置。故障や停止などの緊急トラブルにも、素早い部品出庫体制を確立しています。さらに24時間365日稼働しているコントロールセンターは常に安心を追求しています。

2棟の高層テストタワーでは合計10台のエレベーターが稼働し、何千時間、何万時間もの検証を行うことが可能です。各メーカーに対応した「次世代コントローラー(制御盤)」の自社開発だけでなく、JESグループの明日を担うエンジニア教育の実機研修所としても使用します。高品質なサービスを、適正価格で。私たちのサービスに対する思いが詰まったテストタワーです。
資料ダウンロード
JESHD(株) 会社概要 / 事業説明資料【簡略版】

創業以来、エレベーター・エスカレーターを通じてお客様の安心・安全を守り続けることでお客様との信頼関係を築き、独立系メンテナンス会社で初めて東京証券取引所マザーズ市場への上場を経て2018年9月10日に東京証券取引市場一部へ市場変更しました。2022年4月、東京証券取引所プライム市場へ移行。独立系メンテナンス会社のトップランナーとしてお客様により一層の安心・安全を提供しています。