設備条件について (賃貸用語集)

アイランド型キッチン

調理台を島のように壁から独立させたキッチンのレイアウト。多人数で調理台を囲めるだけでなく、ダイニング側との行き来がスムーズで、ホームパーティーに対応しやすい。

アパート

一般に木造や軽量鉄骨造などで2階建て以下の共同住宅をいうが、当サイトでは木造2階建てのものを指す。
※関連用語:木造軽量鉄骨造

アルコーブ

主にマンションで各住戸の玄関扉を共用廊下より少し内側に設けた造り。扉の開閉で共用廊下をふさがない、地震の際に扉が変形しにくいなどの利点がある。広義には壁面を後退させて造ったくぼみや小部屋のこと。
※関連用語:マンション

合わせガラス

2枚のガラスの間に空気層をつくるペアガラスに対し、樹脂中間膜をガラス間に圧着して断熱や防音効果を高めたもの。衝撃により貫通・飛散しにくく、通常のガラス窓に比べて安全性や防犯性に優れている。
※関連用語:ペアガラス

一戸建て

集合住宅とは異なり、土地・建物とも1戸ごとに独立した住宅。地価の高い都市部には少なく、郊外に比較的多い。当サイトでは貸家として表記。
※関連用語:アパートマンションハイツコーポテラスハウス

一般契約

物件の貸主と借主の間で結ばれる一般的な賃貸借契約。借主が住み続けることを希望する場合、契約期間終了時に更新が可能であり貸主からは正当な理由がない限り、契約の解除や更新拒絶ができない。普通借家契約ともいうが、当サイトでは一般契約と表記。
※関連用語:定期借家契約

印鑑証明

印影が、現住所のある市区役所・町村役場に登録済みの実印であることの証明書。賃貸借契約書に実印が必要な場合に添付する。
※関連用語:実印

インターホン

室内と玄関(室外)の通話を目的とした有線通話装置。インターホンの中でもTVモニター機能を持ったインターホンは別設備として扱われる。
※関連用語:TVインターホン

インターネット接続

電話線利用方式、テレビ共聴線利用方式、構内LAN新設方式、無線方式等により、住戸単位でインターネット接続設備を用意しなくても建物自体の共用設備としてインターネット接続環境が用意されている建物。

ウォークイン・クローゼット

人が立ったまま出入りできる収納スペース。衣類や小物を収納しやすいよう、あらかじめ棚やハンガーバーを備え付けていることが多い。
※関連用語:納戸

エントランス

出入口や玄関を意味し、普通はマンションの共用玄関など大きな建物に対して使われる。防犯性を高めるためオートロック式になっているものも少なくない。
※関連用語:マンションオートロック

追い焚き機能

浴槽にためた水や湯を沸かす機能。湯が冷めると自動的に再加熱する機能が付いたオートバスもある。
※関連用語:オートバス

オートバス

自動で浴槽に一定量の湯をはったり、保温、追い焚きなどができるシステム付きバス。
※関連用語:追い焚き機能

オートライト

センサーで人を感知すると自動的に点灯し、一定時間経つと自動的に消灯させることができる照明器具。主に居室の玄関に使われる。

オートロック

集合住宅でいう場合、エントランスの扉の自動施錠システムを指す。暗証番号の入力や鍵、入居者の許可がなければ解錠できないため、不審者や訪問販売員などが入館しにくい。
※関連用語:エントランス

オープンキッチン

ダイニングスペースと一体化したキッチン形式。

オール電化

例えばガスコンロの代わりにIHクッキングヒーター、ガス給湯器の代わりに電気温水器を導入するなど、住宅内の設備すべてを電化したシステム。
※関連用語:電気温水器

屋内駐車場

住棟の1階あるいは地下部分を利用したものなど、建物内部に設けられた駐車場。車が風雨にさらされず、屋外型に比べて防犯性が高い。

押入れ

和室にある、襖などの扉で仕切られた棚付きの収納スペース。上部に天袋が設置されていることも多い。
※関連用語:天袋

温水洗浄便座

温水洗浄機能が付いた便座。シャワートイレやウォシュレットともいうが、当サイトでは温水洗浄便座と表記。乾燥、暖房便座などの機能の有無は確認が必要。シャワートイレは株式会社LIXIL、ウォシュレットはTOTO株式会社の登録商標。
※関連用語:暖房便座

ページトップへ